名倉誠人60 第四回演奏会
Succession: 次世代のマリンバ奏者達と共に
神戸市立灘区民ホール
2025年5月25日(日)14:00開演(開場13:15)
☆13:40より、作曲家・荻久保和明氏を交えた、開演前のトークがあります。☆
共演(マリンバ・打楽器):沓野勢津子・可児麗子・中田麦・松井駿
お申込み・お問い合わせ:神戸市立灘区民ホール ☏ 078-802-8555 / ローソンチケット(Lコード:52418)
全自由席:(一般)3000円・(学生)1500円
<プログラム>
ベンジャミンC.S.ボイル:バッハのコラールによる変奏曲 (マリンバ独奏/五人の奏者による)*
デイヴィッド・コンティ:パルティータ (マリンバ二重奏/五人の奏者による)*
名倉誠人編曲:三つの世界の歌
英国民謡:グリーンスリーヴス(三人の奏者ための)
ガーシュウィン:サマータイム(ヴァイブラフォーン独奏)
黒人霊歌: 深い河(マリンバ独奏)
J.S. バッハ/名倉誠人編曲:トッカータ ハ短調 BWV911 (三人の奏者ための)
C.ドビュッシー/名倉誠人編曲:トッカータ (三人の奏者ための)
荻久保和明:コラールとトッカータ =委嘱作品・世界初演=(三人の奏者ための)*
【 * 印は名倉誠人による委嘱作品。】
主催:神戸市立灘区民ホール(指定管理者:日本管財・文化律灘共同企業体)
協力:斉藤楽器製作所・名倉誠人後援会ISGM 後援:日本マリンバ協会・関西打楽器協会・京都市立芸術大学音楽学部
Makoto Nakura 60 IV
この演奏会では、次世代のマリンバ奏者達の若い力が、私の築いた音楽財産に、さらなる広がりを与えてくれるに違いありません。まず、私のこれまでの委嘱作品を、彼らと共演し、これらの作品が、次世代のレパートリーとして、浸透・拡大していくきっかけとなることを目指します。
三人の奏者のために私が新たに編曲した、バッハとドビュッシーの「トッカータ」と、荻久保和明氏に委嘱した新作「コラールとトッカータ」とを並べることによって、比較しながら、より楽しんでいただけるように工夫しました。そして、世界各地で愛唱されている名歌を私が編曲した作品も、若者たちの新鮮な解釈で聴いていただきます。
「名倉誠人60」の最終回となるこの演奏会、皆様のご来聴をお待ちしております。
マリンバ奏者 名倉誠人
Artist’s Statement「名倉誠人60」
60歳の記念の年を迎えるにあたって、自分の生涯の中で、重要な時を過ごした各地で、演奏会を企画した。その幕明けとして、一月には、ロンドンで、バッハの音楽で人生を祝う演奏会を開催した。そして、第二回目は、五月に、ニューヨークで、「Retrospective」と名付けた演奏会で、私のこれまでの委嘱作品を年代順に並べ、演奏家としての回顧展を行った。
東京と神戸で開催した「名倉誠人60」の第三回目、「Aspirations」と名付けた演奏会では、現在も夢を追い続ける、自らの姿を描いた。最初の夢は、バッハの音楽をマリンバでいかに演奏するか、その一つの方法を示したい、という夢。次に、マリンバとピアノの二重奏という、これまで常に繰り返されてきた編成において、独奏―伴奏という関係ではなく、充実した室内楽的空間を創り出したい、という夢。そして、バリトンとマリンバのための歌曲集という、これまで試されていない編成で、新作を委嘱した。私は、これまで新作を委嘱する時は、自分にスポットライトが当たるような作品を委嘱することが多かったのだが、他者に主役を譲ることになるかもしれないような、この編成での作品を委嘱したいと思ったのには、こんな理由がある。
世阿弥は、「風姿花伝」の中で、他者に主役を譲り、脇を演じた父、観阿弥の能を見て、「これ、まことに得たりし花なるがゆゑに、能は枝葉も少なく、老木になるまで、花は散らで残りしなり。」と書いている。私も、演奏家として最終的に到達する姿は、こうしたものでありたい、という夢を持ったからこそ、この新作を委嘱することにしたのだ。
今春5月25日には、次世代のマリンバ奏者と共演し、私の創ってきた音楽財産を引き継いでいってもらう内容の演奏会も開催し、「名倉誠人60」の締めくくりとしたい。
振り返ると、私を支えてきてくださった多くの皆さんの応援が無かったら、演奏活動を今まで続けてくることは、決してできなかっただろう、と実感している。記念の年のこの舞台には、深い感謝の気持ちを抱いて、立ちたいと思っている。
演奏会スケジュール
名倉誠人60
第三回演奏会 Aspirations: 夢を追い続ける者
神戸新聞松方ホール 2024年10月26日(土)15:00開演
東京文化会館小ホール 2024年10月28日(月)19:00開演
ゲスト出演:ランドール・スカルラータ (Randall Scarlata : バリトン)・福原彰美(ピアノ)